【NFTにオススメ】GMOコイン完全ガイド:特徴やデメリットを徹底解説!

- GMOコインってどんな会社?
- GMOコインのメリットやデメリットは?
このような疑問を解決できる記事になります。
この記事では国内暗号資産取引所の大手である「GMOコイン」について初心者でも分かりやすく解説しています。
暗号資産取引所の口座を解説する前に「その取引所がどんな特徴があるのか?」を知っておくことは重要です。
この記事を読めば自分がGMOコインの口座を開設するべきなのか判断することができるようになります。

専門用語も説明を入れながら解説していくので安心して下さい!
スマホで簡単&最短10分で完了
GMOコインの特徴

GMOコインの基本情報(2023年4/14現在) | |
---|---|
取扱通貨数 | 26銘柄 |
最低取引数量(販売所) | BTC:約42円〜 ETH:約28円〜 |
入金手数料 | 無料※ |
出金手数料 | 無料 |
暗号資産送金手数料 | 無料 |
取引手数料 | Maker:-0.01% Taker:0.05% |
GMOコインは大手企業の「GMOインターネット株式会社」のグループ企業です。
GMOインターネットで培われた金融ノウハウを活かし、安心して取引できるサービスを提供しています。
- オリコン満足度No.1※1
- ビットコイン取引高No.1※2
- 現在までハッキングなし
※1 2023年 オリコン顧客満足度®調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
※2 国内暗号資産交換業者における 2021年4月の月間取引高
GMOコイン独自のアプリは「ノーマルモード」と「トレーダーモード」の切り替えが可能で、初心者〜上級者まで幅広いユーザーが利用しています。

多くのユーザーが満足して使っている暗号資産取引所です!
GMOコインのメリット
GMOコインは様々なメリットがありますが、その中から特に知っておくべき3つのメリットを紹介していきます。

1つずつ詳しく解説していきますよ!
1. 手数料が業界最安クラス
GMOコインを利用する最大のメリットが「各種手数料の安さ」です。
他の大手暗号資産取引所と手数料を比較した表を作ったので見てみましょう。
取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 (日本円) | 出金手数料 (日本円) | 送付手数料 (ETH)※1 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | Maker:-0.01% Taker:0.05% | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
![]() | 約定数量 × 0.01%〜0.15% | 無料 | 0~330円 | 220円~770円 | 0.005 ETH |
![]() | 無料 | 無料 | 770円~1018円 | 407円 | 0.005 ETH |
![]() | Maker:-0.02% Taker:0.12% | 無料 | 無料 | 550円~770円 | 0.005 ETH |
他の取引所と比較してみると一目瞭然!
ほとんどの手数料が無料になっていて、取引にかかるコストが最小限に抑えられます。
特にメタマスクの出金する際の「送付手数料」が無料なのはGMOコインならではの強みですね。

NFTアートの購入を考えている方は嬉しいですよね!
- :『取引所手数料のMakerとTakerって?』
-
取引所手数料のところを見ると書いてあるMaker(メイカー)とTaker(テイカー)とは、ユーザー同士で取引をする「取引所」で使われる専門用語です。
- Maker(メイカー)
- 取引所の注文板に新しい注文を提供する人のこと。取引所に流動性を提供している。
- Taker(テイカー)
- 既に取引所の注文板に存在する注文を引き受ける人のこと。成行注文は全てテイカー注文になります。
なかなか複雑なので「メイカーは指値注文で取引所に流動性を提供する人、テイカーは成行注文で既存の注文を引き受ける人」という覚え方でとりあえず大丈夫です。
- Maker(メイカー)
- :『取引所の手数料がマイナスになってるのはどういうこと?』
-
取引所手数料で「-0.01%」と書いてありますがこれは『マイナス手数料』と呼ばれるものです。
マイナス手数料とは本来かかるはずの手数料がマイナスになり、逆に報酬がもらえるようになる仕組みのことです。
メイカー取引の際に流動性の提供をしてくれるユーザーが増えるように導入されています。
これにより取引が活発になることが狙いということですね。
2. 安心のセキュリティ
GMOコインは大手「GMOインターネット株式会社」という大きい会社のグループで、信頼性は十分です。
様々な対策を施しておりハッキングのリスク軽減を行っています。
創設されてから一度もハッキングを受けたことがありません。
「だから今後もハッキングされません!」とは言い切れませんが、資金力がある会社であるという安心感はやっぱりメリットの1つかと思います。
3. 豊富なサービス
GMOコインではユーザーのニーズに応じて様々なサービスが用意されています。
- 暗号資産の購入(販売所・取引所)
- 暗号資産F X
- 積み立て暗号資産
- 貸暗号資産
暗号資産の取引に慣れてきたら貸暗号資産(レンディング)がオススメ。
レンディングとは自分の暗号資産を貸し出すことで利息がもらえるサービスのことです。
長期で使う予定のない暗号資産を運用することができるので、資産運用の1つとしては非常にオススメのサービスになります。
暗号資産の取引に慣れてきたらぜひ利用してみましょう。
GMOコインのデメリット
ここからはGMOコインのデメリットも解説していきます。
特に意識しておきたいデメリットは以下の2つです。
1つずつ解説していきます。
1. 最低出金額が高い
GMOコインは最低出金額が高めに設定されています。
GMOコインでは仮想通貨の購入は少額からできるのですが出金は1万円〜しかできません。
他の取引所と比較しても少し高めに設定されているのが分かります。
最低出金額の比較表 | |
---|---|
GMOコイン | 10,000円 |
ビットフライヤー | 1円 |
コインチェック | 1,000円 |
少額の出金をしたい方にはデメリットに感じるかもしれません。
GMOコインからは、ある程度まとまった金額で出金しましょう。
さらに全額出金する場合は出金額の制限は無くなるので、工夫して出金していきましょう。
2. 販売所のスプレッドが高め
これはGMOコインだけのデメリットというわけではありませんが、販売所のスプレッドが高めに設定されています。
- 『スプレッドって?』
-
スプレッドとは売値と買値の差額のことで「見えない手数料」と呼ばれています。
例えば、ある暗号資産が買い値で1万円、売り値で1万100円だとすると、そのスプレッドは100円になります。これが取引コストの一部となり、ユーザーが手数料として負担しなければいけません。
この差額分が取引手数料として暗号資産取引所に支払われます。
スプレッドを気にせずに販売所で暗号資産を購入していると、気づかないうちにかなりの額を損しているなんてことがよくあります。
仮想通貨の購入は販売所ではなく「取引所」で行いましょう。
取引所であれば仮想通貨購入にかかる手数料をかなり抑えることができます。
販売所で購入するより操作は難しくなりますが慣れれば簡単に仮想通貨を購入することができますよ。
こちらの記事で「取引所で暗号資産を購入する方法」を解説しているのでよかったらどうぞ。↓

GMOコインはこんな人にオススメ!
ここまでのメリット・デメリットを踏まえてGMOコインは以下のような方にはオススメの取引所です。
- 暗号資産取引にかかる手数料をできるだけ抑えたい人
- 口座開設後にNFTの購入を考えている人
- セキュリティが気になる人
このような方は非常にオススメの暗号資産取引所です。
特にNFTの購入をする予定がある方と相性がいいので、メインで使う取引所としても良いかもしれません。
NFTを購入するにはメタマスクにイーサリアムを送金する必要がありますが、GMOコインなら送金手数料が無料なので余計なコストを抑えることができます。
以上の点からGMOコインはNFTとの相性抜群なので、NFTアートの購入を考えている方は口座開設を検討してみて下さい。
口座開設の手数料はもちろん無料です。
スマホで簡単&最短10分で完了

実際に僕もメインの取引所として利用していますよ!
GMOコインの口座開設方法を画像付きで解説
GMOコインの口座開設は以下の5ステップで完了します。
口座開設手数料は無料なので気軽に口座開設してみて下さい。
手順は見なくても大丈夫な方はこちらからすぐに口座開設ができます↓
1. メールアドレス登録
最初は「GMOコイン」の公式ホームページにアクセスしましょう。
すると以下のようなメールが届くので書いてあるURLをタップします。

2. パスワード設定
パスワードの設定が終わると以下の画面になるので「ログイン画面へ」をタップ。

3. 電話番号(SMS)認証
さっき登録したメールアドレスとパスワードを入力しログインします。

次の画面で電話番号を入力し認証コードを送信します。


この画面になればSMS認証完了なので開設申込に進みましょう。
4. 個人情報設定
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 国籍
- 取引に関する情報
これらを入力する画面がありますので当てはまる内容を入力していきます。
ほとんどの方は該当しないと思いますので「該当しない」をタップしてください。


5. 本人確認書類の提出

ここからは画面の指示に従って写真撮影をしていけば本人確認書類の提出完了になります。
以下の画面いなったら口座開設手続き完了です。


以上で口座開設の手続き終了になります。お疲れ様でした!
あとは審査完了のメールを待つのみです。早ければその日のうちに審査が完了します。
メールが届いたら記載されている「口座開設コード」を入力することで取引ができるようになります。
ここでアプリをダウンロードすれば全て完了です。
まとめ:GMOコインはNFTに必須です!
- GMOコインは大手「GMOインターネット株式会社」のグループ会社
- 各種手数料が最安クラスなので取引コストをかけたくない人にオススメ
- 仮想通貨の購入以外にも様々なサービスが利用可能
- メタマスクへの送金手数料が無料なのでNFT購入にも◎
今回はGMOコインの特徴やメリット・デメリットについて解説していきました。
GMOコインは国内の暗号資産取引所の中でもトップクラスの優良取引所です。
特にNFTとの相性が抜群なので、NFTを始めたい方はぜひGMOコインで口座開設をしてみましょう。
スマホで簡単&最短10分で完了
口座開設が完了したら早速暗号資産を購入してみましょう。
こちらの記事で解説してるので良かったらどうぞ↓
