NFTに最適の暗号資産取引所はこちらから
NFT
 PR

【NFT】CRYPTO NINJA WORLD(CNW)とは?特徴と将来性が分かる完全攻略ガイド

シバタコ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ナルカミくん
ナルカミくん

「CRYPTO NINJA WORLD」ってどんなNFTアートなの?

将来性はある?

シバタコ
シバタコ

CRYPTO NINJA WORLD(クリプトニンジャワールド)はSTART LandコミュニティからリリースされたNFTコレクションです。

この記事では、CRYPTO NINJA WORLDの特徴や将来性を解説しています。

「CRYPTO NINJA WORLD(以下CNW)ってどんなNFT?投資価値ある?」とお考えではありませんか?

CNWとは「START Land」と「CRYPTO NINJA」がコラボして生まれたNFTコレクションです。

国内では大人気のNFTコミュニティ同士のコラボということもあり、かなり期待されているNFTコレクションなんです。

シバタコ
シバタコ

←僕のアイコンも「CNW」を使ってます!

この記事ではCNWを10枚以上保有している僕が「CNWの特徴と将来性」について解説しています。

  • CRYPTO NINJA WORLDの購入を悩んでいる
  • NFTデビューしてみたい
  • START Landの独自メタバースが気になる

こんな方はぜひ最後までご覧ください。

この記事を読めば「CNWを購入するべきかどうか判断できる」ようになりますよ。

CNWを購入するなら手数料が最安のGMOコインがオススメです。

GMOコインとNFTの相性がいい理由
  • 各種手数料が無料
  • 取引所はマイナス手数料なので逆にお金が増える
  • メタマスクに送金する際の手数料が無料

スマホで簡単&最短10分で完了

CRYPTO NINJA WORLDとは?

コレクション名CRYPTO NINJA WORLD
(クリプトニンジャワールド)
販売数11,111/22,222点
残りの半分は市況を見ながら販売予定
ファウンダー(創設者)KOUSEI(@KzcHArt
現在価格(2023/9.3時点)0.015ETH(約3500円)
公式リンクTwitter
TikTok
Voicy
Discord
OpenSea

CRYPTO NINJA WORLDは「CryptoNinja × START Land」のコラボNFTコレクションです。

「日本から世界へ」という思いが込められており、グローバルな視点で作られたNFTコレクションになっています。

CNWのキャラクター紹介

CNWは「CryptoNinja」のキャラクターが中心で構成されており、エボリューションイベントでさらにキャラクターが増えることもあります。

人型のキャラクターなのでSNSのアイコンにも使いやすいですね。

武器やアクセサリーが多種多様

CNWは「CryptoNinja」キャラクターがメインデザインになっています。

持っている武器やアクセサリーの組み合わせで、誰とも被らないようになっており全て唯一無二の一点モノです。

背景が特殊な絵柄も

絵柄によっては背景が特殊なモノもあります。

僕が持っている中で一番かっこいいのはこの「富士山背景」ですね。

背景付きの絵柄はあまり売り出されていないので、フロア価格付近で見つけたらラッキーです。

※ 売りに出されているNFTの中で一番安い価格のこと

個性的なパートナー付き

中には可愛いサブキャラクターが一緒に映り込んでいる絵柄もあります。

START Landのコレクション「Panlo」や、大人気NFT「CNP」のキャラクターが映り込んでいるパターンも。

好きなパートナーで選ぶのもありかもしれません。

CNPについてはこちらの記事で紹介してます。↓

あわせて読みたい
【NFT】CNPとは?特徴と将来性が分かる完全攻略ガイド
【NFT】CNPとは?特徴と将来性が分かる完全攻略ガイド

CRYPTO NINJA WORLDの特徴

CNWは買って終わりのNFTアートではなく、ホルダーが「持っててよかった」と思えるような、長期的に価値が上がるNFTを目指しています。

そんなCNWの大きな特徴を5つにまとめました。

CNWの将来性を判断するために重要な内容なのでぜひ目を通しておきましょう。

シバタコ
シバタコ

1つずつ解説していきますね。

1. START Land × CryptoNinja

CNWは、「START Land」と「CryptoNinja」のコラボ作品です。

国内最大級のNFTコミュニティ同士コラボということもあり発売前はかなり盛り上がりました。

CryptoNinja

引用:「PR TIMES

CryptoNinja(クリプトニンジャ)とはビジネス系インフルエンサーのイケハヤさんが監修している大人気NFTコレクションです。

ビジネス系インフルエンサーのイケハヤ氏とイラストレーターのRii2氏によってプロデュースされました。

二次創作が盛んに行われており、公式スピンオフ作品である「CNP」は時価総額国内No.1にまで成長しています。

≫ CNPとは?

START Land

START Landコミュニティとは「より明るい未来へ」をテーマに活動しているNFTコミュニティです。

  • NEO STACKEY
  • CRYPTO NINJA WORLD
  • Panlo

上記3つのNFTをリリースしており、どれもメタバースで使用可能になるということで話題になっています。

以下の記事で解説してるので、ぜひこの記事とセットで読んでおきましょう。

≫ START Landとは?

2. メタバース内で使えるようになる予定

START Landでは独自メタバースを開発中です。

上記画像はメタバースの仮の全体像です。開発中のメタバースはSTART Landの3つのNFTコレクションを元にワールドを作成していることが分かります。

今は「NEO STACKEY」のワールドを作成中ですが、いずれはCNWのワールドもオープン予定です。

Q
「NEO STACKEY」ってなに?

NEO STACKEY(ネオスタッキー)とはSTART Landから最初にリリースされたNFTコレクションです。

START Landメタバースで最初にアバターとして使えるようになるNFTとして注目されています。

NEO STACKEYに関してはこちらの記事で解説しているので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。

≫ NEO STACKEYとは?特徴や将来性を解説

作成中のメタバースはこんな感じ。↓

かなりクオリティ高いですよね。

さらにSTART Landメタバースではスカラーシップによって収益が発生するシステムを構築中。

つまりメタバースで稼げる可能性があるということです。

「スカラーシップ」とは?

NFTスカラーシップとは簡単にいうと、NFTの貸し借りができるシステムのことです。

自分が持っているNFTを貸し出し、代わりにメタバースをプレイしてもらうことで収益が発生します。

KOUSEIさんのTwitterにて情報がどんどん公開されているのでぜひチェックしてみてください。

メタバースを詳しく解説したツイートはこちら↓

3. 「エボリューション」で絵柄が変わる

CNWでは定期的に「エボリューション」と呼ばれるイベントが開催されています。

「エボリューション」とは?

「START JPN Ticket」を使うことによって、保有しているNFTの絵柄を変化させることが出来る企画のこと。

デザインが好みじゃない絵柄をエボリューションさせることで、変化を楽しむことができる。

既存の絵柄が新しい絵柄に「進化」する

エボリューションイベントの時はコミュニティメンバーがSNSなどで拡散をするので、めちゃくちゃ盛り上がります。

エボリューションするために必要な「START JPN Ticket」は定期的に発売されています。詳細はSTART Land公式Discordにて確認してください。

4. 持っているだけでポイントが貯まる

CNWは持っているだけでポイントが貯まるシステムがあります。

コミュニティ内では「ガチホポイント」と呼ばれており、

  • START Utilities Point
  • START Point

上記2種類のポイントが貯まっていきます。

START Utilities Point

「START Utilities Point」を貯めることで、他プロジェクトのALと交換したり、NFTプレゼント企画のクリック合戦に参加できたりと様々な使い方ができます。

時間経過でポイントが貯まるシステムになっており、CNWを持っていると「12時間に1ポイント」貯まっていきます。(1日2ポイント)

さらにDiscordコミュニティ内の「雑談ルーム」でコメントをするとランダムでポイントが当たることがあるので、積極的に発言していきましょう。

メタバース内でも何かに使えるようになる可能性もありますよ。

START Point

START Utilities Pointと似ていますが、「START Point」というポイントもあります。

こちらもCNWを持っているだけでポイントが貯まるシステムになっています。

START Pointに関してはまだ具体的な使い道は発表されていないので、今後の情報に期待しましょう。

5. 手が届きやすい価格帯

CNWは日本のNFTアートコレクションの中では、手に取りやすい価格帯なのでNFTデビューにはピッタリです。

START Landの他のNFTと比較してみましょう。

START Landのコレクション
(2023/9/3時点)
価格帯
NEO STACKEY0.47ETH(約12万円)
CRYPTO NINJA WORLD0.015ETH(約3500円)
Panlo0.017ETH(約4000円)

START Landのメタバース次第では一気に価格が跳ね上がる可能性があります。。

将来性を考えると今が買い時かもしれません。

CRYPTO NINJA WORLDの購入方法

ここまでの内容を見て「CNWが欲しい!」と思った方は以下の手順で購入することができます。

CNWはまだまだお買い得な価格帯なので、今のうちにぜひ手に入れてください。

シバタコ
シバタコ

ここからは具体的な流れを解説していきますね!

1. 暗号資産取引所の口座を開設

NFT購入のためにはまず暗号資産を準備する必要があります。

暗号資産の購入するためには「暗号資産取引所の口座開設」をしましょう。

僕は今まで4つの口座を開設してきたのですがNFTアートを購入するなら【GMOコイン】がオススメです。

GMOコインとNFTの相性がいい理由
  • 各種手数料が無料
  • 取引所はマイナス手数料なので逆にお金が増える
  • メタマスクに送金する際の手数料が無料
GMOコインがNFTと相性がいい2つの理由
GMOコインがNFTと相性がいい2つの理由
大手暗号資産取引所の手数料比較表
取引所手数料販売所手数料入金手数料
(日本円)
出金手数料
(日本円)
送付手数料
(ETH)1
Maker:-0.01%
Taker:0.05%
無料無料無料無料
約定数量 × 0.01%〜0.15%無料0~330円220円~770円0.005 ETH
無料無料770円~1018円407円0.005 ETH
Maker:-0.02%
Taker:0.12%
無料無料550円~770円0.005 ETH

GMOコインはNFT購入にかかる一連の手数料がすべて無料なので、無駄なコストがかからず、非常に相性がいいです。

シバタコ
シバタコ

他の取引所ではイーサリアムをメタマスクに送るだけでも約1,000円くらい手数料を取られてしまいます…。

何回も取引する場合は非常に大きな損失です。

早ければ即日取引が可能なのでサクッと登録しておきましょう。

GMOコインに登録する

スマホで簡単&最短10分で完了

口座開設の手順を画像付きでまとめた記事はこちら。

≫GMOコインの口座開設手順

GMOコインの口座開設手順を画像付きで解説
GMOコインの口座開設手順を画像付きで解説

2. イーサリアムの購入

口座開設が完了したらNFT購入に必要な通貨「イーサリアム」を購入しましょう。

暗号資産取引所でイーサリアムを購入するには2つの方法がありそれぞれ特徴が違います。

販売所販売業者から直接購入する。手数料は高いが購入が簡単。
取引所(板取引)ユーザー同士で取引をする。手数料は安いが少し複雑。

オススメなのがやはり手数料の安い「取引所」を使った購入です。

GMOコインの取引所ではマイナス手数料が採用されているので手数料がかかるどころか逆に報酬がもらえる仕組みになっています。

板取引に慣れる必要がありますが慣れてしまえば簡単です。

シバタコ
シバタコ

初心者の僕でもできたので身構えなくても大丈夫ですよ!

取引所での購入方法はこちらの記事で画像付きで解説しています。

GMOコインでイーサリアムを購入する手順

【板取引】GMOコインでイーサリアムを購入する手順
【板取引】GMOコインでイーサリアムを購入する手順

3. メタマスクの作成

イーサリアムの購入ができたら暗号資産を保管するウォレット「メタマスク」を作成しましょう。

  • 暗号資産取引所 → 銀行
  • メタマスク → お財布

みたいなイメージでOKです。

メタマスクはGoogleアカウントがあれば簡単に作成する事ができます。

注意点はメタマスクを使った詐欺も多いというところ。NFTや仮想通貨のような新しい技術には詐欺が付き物です。

シバタコ
シバタコ

自分で気をつけていれば防げるケースがほとんどなので、知識をアップデートしながら防御力を高めていきましょう。

こちらの記事にメタマスクの作成方法と詐欺から身を守る方法をまとめています。

≫【NFTに必須】メタマスクを初心者でも分かるように徹底解説!

【NFTに必須】メタマスクを初心者でも分かるように徹底解説!
【NFTに必須】メタマスクを初心者でも分かるように徹底解説!

4. メタマスクにイーサリアムを送金

暗号資産取引所で購入したイーサリアムをメタマスクに送金します。

「銀行からお金を引き出す」みたいな作業だと思ってください。

GMOコインならメタマスクへの送金も無料で行う事ができます。

シバタコ
シバタコ

一度設定すれば次からの送金は1分かからずにできるようになります。

≫【GMOコイン】メタマスクにイーサリアムを送金する方法を画像付きで解説!

【GMOコイン】メタマスクにイーサリアムを送金する方法を画像付きで解説!
【GMOコイン】メタマスクにイーサリアムを送金する方法を画像付きで解説!

5. OpenSeaとメタマスクを連携させる

OpenSea(オープンシー)とは?

NFTアートを購入できるサイト。

NFT市場のトップに君臨する王道のマーケットプレイス。

OpenSeaとメタマスクを連携させることでNFTの購入が可能になります。

NFT購入のマーケットは他にもありますが、最初はOpenSeaでの購入方法を覚えておけば問題ありません。

OpenSeaには偽サイトが存在します!

Google検索からアクセスしないようにしてください!

こちらの記事でOpenSeaとメタマスクを接続する方法を解説しています。

≫【3分でできる】OpenSeaの登録方法とNFTの購入方法・注意点を解説!

【3分でできる】OpenSeaの登録方法とNFTの購入方法・注意点を解説!
【3分でできる】OpenSeaの登録方法とNFTの購入方法・注意点を解説!

6. CNWを購入する

ここまで来ればあとはいよいよCNWを購入できます。

購入の際の注意点は「必ず公式のリンクからアクセスすること」です。

KOUSEIさんのTwitterプロフィールのリンクからOpenSeaにアクセスすることが出来るのでそこから購入してください。

≫ KOUSEIさんのTwitterはこちら

CRYPTO NINJA WORLDの将来性

ここから先は「CNWの今後」というテーマで考察していきます。

まずは以下の画像をご覧ください。

引用:oneseep

日本のNFTの取引量の推移のデータです。

ピーク時に比べてNFT全体の取引量が大きく下落していることが分かります。海外でも同じような状況です。

SNSでは「NFTはオワコン」という意見をよく見かけるようになりました。

そんな絶望的な状況の中でCNWは今後どうなっていくのか。

少し考察してみたいと思います。

メタバースの展開次第で全ては決まる

CNWの今後はメタバースの展開に大きく左右されると予想しています。

特に要チェックなのが「メタバースでの収益分配システム」ですよね。新規ユーザーは収入目的にNFTを購入するはずです。

いずれCNWもスカラーシップできるようになれば価値は一気に上昇する可能性はあります。

シバタコ
シバタコ

メタバースがうまく軌道に乗ればNFT市場に新しい風を吹かすことが出来るかもしれません。

START Land全体で価値を高めていく

START Landは3種類のNFTをリリースしています。

  • NEO STACKEY
  • CRYPTO NINJA WORLD
  • Panlo

START Landとしては「どれか1つのNFTを成長させる」のが目的ではなく、メタバースを通じて「START Land全体の価値を高めていく」という方針だと感じます。

CNWはそのために絶対必要なピースの一つというわけですね。

どれが欠けてもSTART Landは完成しません。

シバタコ
シバタコ

メタバースが盛り上がればCNWも盛り上がる!

今後の動向は要チェックです。

「CryptoNinja」との相乗効果

CNWは「CryptoNinja」とのコラボ作品なのでお互いに相乗効果を狙うことができます。

つまり「CryptoNinjaが人気になればCNWも認知される」ということです。

シバタコ
シバタコ

実際僕は「CryptoNinja」に興味を持って調べていたときに「CNW」を知りました。

このようにお互いにいい感じの相乗効果が期待できます。

さらにCryptoNinjaは今後アニメ化も控えており、NFTを知らない一般層にも名前を知ってもらえるチャンスがあります。

CNWの今後を予測するなら、CryptoNinjaの動向にも目を向けておきましょう。

まとめ

この記事のまとめ
  • CNWはSTART Land初のオリジナルNFT
  • クオリティ高めなメタバースを開発中
  • 絵柄が変わる「エボリューション」システム
  • 比較的安く購入可能
  • メタバースの情報は要チェック

CNWはプロフィール画像にして楽しむだけのNFTではありません。

KOUSEIさんは将来的に「持っててよかった」と思えるようなNFTにしたいと語っていたので、今後の動向は要チェックですね。

CNWを購入するなら手数料が最安のGMOコインがオススメです。

GMOコインとNFTの相性がいい理由
  • 各種手数料が無料
  • 取引所はマイナス手数料なので逆にお金が増える
  • メタマスクに送金する際の手数料が無料

スマホで簡単&最短10分で完了

START Landに興味が出てきた方はこちらの記事も要チェックです。

あわせて読みたい
【メタバース】START Landとは?特徴や将来性を徹底解説
【メタバース】START Landとは?特徴や将来性を徹底解説
あわせて読みたい
【NFT】NEO STACKEYとは?特徴と将来性が分かる完全攻略ガイド
【NFT】NEO STACKEYとは?特徴と将来性が分かる完全攻略ガイド
あわせて読みたい
【NFT】Panlo(パンロ)とは?特徴と将来性が分かる完全攻略ガイド
【NFT】Panlo(パンロ)とは?特徴と将来性が分かる完全攻略ガイド

START LandのNFTを手に入れて一緒にメタバースを楽しみましょう!

ABOUT ME
シバタコ
シバタコ
副業ブロガー/NFTエンジョイ勢
NFT・WEB3.0の世界を広めるためブログ発信中/工場勤務の20代/ 2023年2月にNFT初購入→70万円以上を投資/WEB3初心者がワクワクするようなブログを目指してます!
記事URLをコピーしました