コインチェック完全ガイド:特徴やメリット・デメリットを徹底解説!

- コインチェックってどんな取引所?
- コインチェックのメリットやデメリットは?
このような疑問を解決できる記事になります。
この記事では国内暗号資産取引所の大手である「コインチェック」について初心者でも分かりやすく解説しています。
暗号資産取引所の口座を解説する前に「その取引所がどんな特徴があるのか?」を知っておくことは重要です。
この記事を読めば、
- コインチェックが自分の目的に合った取引所なのか
- 口座を開設するべきなのか
という判断ができるようになりますよ!

初心者にも分かりやすく解説していくので安心して下さい!
スマホで簡単&最短5分で完了
コインチェックの特徴

コインチェックの基本情報(2024年3/21現在) | |
---|---|
取扱通貨数 | 29銘柄 |
最低取引数量(販売所) | 約500円〜 |
入金手数料 | 銀行振込:無料(銀行側の手数料のみ) クイック入金:770 円〜1018 円 |
出金手数料 | 407 円 |
暗号資産送金手数料 | BTC:0.0005BTC ETH:0.005 ETH |
取引所手数料 | BTC手数料無料 |
コインチェックは東証プライム上場企業である「マネックスグループ株式会社」を親会社にもつ暗号資産取引所です。
金融庁登録済みの暗号資産交換業者なので安心して取引できますね。
要するに「国が認めた暗号資産取引所」ということになります。
2019〜2021の調査では「暗号資産取引アプリのダウンロード数国内No.1」という実績があります。

多くの人が利用している分、使いやすいアプリになっています。
コインチェックのメリット

1つずつ詳しく解説していきます!
1. 初心者でも使いやすいアプリ
コインチェックでは国内の暗号資産取引所アプリのダウンロード数No.1の実績があります。
シンプルな画面で直感的にアプリを操作することができるので、初心者でも問題なく使いこなすことができるでしょう。
取引以外の機能として、
- 1時間ごとの取引銘柄ランキング
- 暗号資産関連の最新ニュースが読める
など嬉しい機能がアプリ内で利用可能です。

変化の激しいWEB3.0関連の最新ニュースがまとめられているのは嬉しいですね!
2. 少額からの取引が可能
コインチェックでは約500円からの取引が可能なので資金が少なくても暗号資産を購入することができます。
少額からの投資にオススメなのが「コインチェックつみたて」です。
毎月一定額が自動的に購入され、安定的に暗号資産に投資ができるサービスです。
- 月々1万円からつみたて可能(日/約300円〜)
- 入金から購入まで全て自動なのでほったらかしでOK
- ドルコスト平均法で安定した運用
このような特徴があります。
暗号資産を安定的に運用したい方は「コインチェックつみたて」を検討してみてください。

少額からの購入ができることによってリスクの分散にもいいですし、何より気楽に投資ができますね。
3. 取引以外のサービスが豊富
コインチェックは取引以外にも様々なサービスを展開しています。
- コインチェックつみたて
- コインチェックでんき
- コインチェックガス
- 貸暗号資産サービス
- コインチェックNFT
- コインチェックIEO
中でも特徴的なのは電気とガスのサービス。
料金の1〜7%分のビットコインが貯まり、貯めたビットコインでの支払いも可能です。
公共料金の支払いでビットコインがお得に貯まるのは嬉しいですよね。

でんきやガスのサービスまで揃っている取引所は他にはありません。
コインチェックのデメリット
コインチェックのデメリットは↑の通り。

デメリットもしっかり抑えておきましょう!
1. 取引所で扱える銘柄が少ない
一般的に暗号資産の購入をする場合「販売所」か「取引所」のどちらかを選択して購入します。
それぞれの特徴は以下の通り↓
販売所 | 販売業者から直接購入する。手数料は高いが購入が簡単。 |
取引所 | ユーザー同士で取引をする。手数料は安いが少し複雑。 |
コストの面で見ると手数料が安く済む「取引所」がオススメです。しかしコインチェックでは取引できる銘柄が少ないので注意が必要になります。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- リスク(LSK)
- モナコイン(MONA)
- オーエムジー(OMG)
- パレットトークン(PLT)
- フィナンシェトークン(FNCT)
ビットコインに並んで有名なイーサリアム(ETH)の取引ができないのは少し痛いですね。
しかしコインチェックの「取引所」はBTCの手数料が無料です。
ビットコインの購入のみを目的にするなら手数料がかからないので問題ありません。
2. 出金・送金手数料がかかる
コインチェックでは出金・送金手数料がかかり、購入した暗号資産を別の場所(メタマスク等)に移したい時に無駄なコストがかかってしまいます。
国内主要取引所4社を比較した表は以下の通り↓
取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 (銀行振込※1) | 出金手数料 (日本円) | 送付手数料 (ETH)※1 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 約定数量 × 0.01%〜0.15% | 無料 | 無料※2 | 220円~770円 | 0.005 ETH |
![]() | Maker:-0.01% Taker:0.05% | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
![]() | 無料 | 無料 | 無料※3 | 407円 | 0.005 ETH |
![]() | Maker:-0.02% Taker:0.12% | 無料 | 無料 | 550円~770円 | 0.005 ETH |
※2 三井住友ネット銀行以外からのクイック入金の場合:330円
※3 コンビニ入金・クイック入金の場合:770円~1018円
各種手数料が全て無料の「GMOコイン」に比べると少し手数料が高く感じますよね。
特にNFTの購入を予定している方はメタマスクへの送金手続きが頻繁に起こるので、この手数料の差は大きいです。
3. 過去にハッキング事件があった
コインチェックは過去にハッキング事件があったことでも有名です。
- コインチェックハッキング事件の概要
-
2018年1月にコインチェックがハッキングを受け、暗号資産ネム(NEM)が盗まれてしまったという事件。
約580億円という大金が盗まれてしまい大きな混乱を招きました。
原因は資金を「ホットウォレット(ネット上にある財布)」で管理していたことだと言われています。
やはりハッキングがあったと聞くと少し怖いイメージがありますよね。
しかしコインチェックでは事件の後セキュリティがさらに強化され、国内屈指の優良な取引所に生まれ変わっています。

事件以降さらに使いやすく進化しており今では多くのユーザーに愛用されるまでに復活を果たしています。
コインチェックはどんな人にオススメ?
ここまでのメリット・デメリットを踏まえてコインチェックは以下のような方にオススメです。
- 暗号資産初心者で簡単に取引したい人
- ビットコインの長期つみたてを考えている人
コインチェックはアプリの使いやすいので初心者の方でも簡単に取引が可能です。
「取引所」で購入できる銘柄数は少ないのですが、ビットコインの取引であれば取引手数料が無料なのでコストも抑えられるのも嬉しいポイント。
以上の事から「ビットコインの取引がメイン」で考えている方には使いやすい取引所ですね!

地味に「最新ニュースが読める」のが嬉しいのでアプリをダウンロードするだけでもオススメですね。
口座開設手数料はもちろん無料です。
スマホで簡単&最短5分で完了
コインチェックの口座開設手順
コインチェックの口座開設手順は以下の6ステップで完了します。
- メールアドレス・ログインパスワード設定
- アプリのダウンロード
- 電話番号確認
- 個人情報入力
- 本人確認書類提出
- 2段階認証設定
口座開設手数料は無料で、申請は5分程度で完了するので簡単ですよ。
ここから具体的な手順を解説していきます。
1. メールアドレス・ログインパスワード設定
まずはコインチェックの公式サイトにアクセスします。

2. アプリのダウンロード
英語のメールで困惑しますが下記のURLをタップすれば大丈夫です。

URLをタップするとアプリのインストール画面に飛ぶので、そのままインストールします。

先ほど設定したメールアドレスとパスワードを入力してログインします。

以下のようなメールが届きます。
また英語ですが下記のURLをタップすれば大丈夫です。


「各種重要事項」を確認して□にチェックを入れ、「同意する」をタップします

3. 電話番号確認
ここからはアプリ内の案内に沿って進めていきます。


自分の電話番号宛にSMSで認証コードが送られてくるので入力します。

4. 個人情報入力
ここからは氏名や住所などの基本的な個人情報を画面に沿って入力していきます。(画像省略)
5. 本人確認書類提出


現住所が確実に記載されているかを確認し「はい」をタップ。

その後以下のようなメールが届くので記載されているURLをタップします。
今回は日本語のメールが届きます。

□にチェックを入れて次の画面に進みます。

- 本人確認書類の撮影
- 顔写真の撮影
があります。
画面の指示に従って撮影をしていけば完了になります。
6. 2段階認証設定
「Google Authenticator」(認証アプリ)が必要になります。
アプリをダウンロードしておきましょう。

こちらのアプリです。アイコンが新しくなりました。
アプリから「アカウント設定」を開くとこのような画面になっているので、「設定」をタップします。

①セットアップキーをコピー
②「Google Authenticator」(認証アプリ)にセットアップキーを貼り付け
③表示される6桁の認証コードを入力


これでコインチェックの口座開設完了です!お疲れ様でした!
審査完了のメールが届いた時点で取引ができるようになります。
僕の場合ですが、次の日にはメールが届きました。
まとめ
- コインチェックは「マネックスグループ株式会社」の子会社
- アプリが使いやすいので初心者でも使いやすい
- ハッキング事件以降セキュリティも強化された
- ビットコインの長期保有にオススメ
今回はコインチェックの特徴やメリット・デメリットについて解説していきました。
コインチェックは国内の暗号資産取引所の中でもトップクラスの優良取引所です。
アプリが使いやすく簡単に取引ができるので、初心者の方が最初に開設する取引所としてもオススメですよ。
スマホで簡単&最短5分で完了
口座開設が完了したら早速暗号資産を購入してみましょう。
こちらの記事で解説してるので良かったらどうぞ↓
