【NFT】NEO STACKEYとは?特徴と将来性が分かる完全攻略ガイド

「NEO STACKEY」ってどんなNFTアートなの?
将来性はある?

NEO STACKEYはメタバースのアバターとして使えるNFTアートです。
この記事では実際にNEO STACKEYを持っている僕が、特徴や将来性を解説します。
「NEO STACKEYってどんなNFT?投資価値ある?」とお考えではありませんか?
NEO STACKEYとは「START Landコミュニティ」から最初にリリースされたNFTコレクションになります。

TikTokで見たことがある人も、もしかしたらいるかもしれません。
START Landではメタバースの開発に力を入れており、NEO STACKEYはアバターとして使用可能になるということで、今注目を集めているNFTなんです。
今回はそんなNEO STACKEYの特徴や将来性について解説していきます。
この記事を読めば「NEO STACKEYを購入するべきかどうか判断できる」ようになりますよ。
- 購入を悩んでいる
- NFTデビューしてみたい
- 独自メタバースが気になる
こんな方はぜひ最後までご覧ください。
NFTを購入するなら手数料が最安のGMOコインがオススメです。
- 各種手数料が無料
- 取引所はマイナス手数料なので逆にお金が増える
- メタマスクに送金する際の手数料が無料
スマホで簡単&最短10分で完了
NEO STACKEYとは?

コレクション名 | NEO STACKEY (ネオスタッキー) |
販売数 | 1650点 |
ファウンダー(創設者) | KOUSEIさん(@KzcHArt) |
現在価格(2023/8.28時点) | 0.5269ETH(約13万円) |
公式リンク | |
TikTok | |
Voicy | |
Discord | |
OpenSea |
NEO STACKEYとは国内最大級のNFTコミュニティ「START Land」から最初にリリースされたジェネラティブNFTコレクションです。
「START Land」とは「より明るい未来へ」をテーマに活動しているNFTコミュニティです。
START Landコミュニティについてはこちらの記事で解説しているのでよかったらどうぞ。
NEO STACKEYは国内で人気のNFTコレクション「Neo Samurai Monkeys(NSM)」の姉妹IPとして作られました。
ファウンダーのKOUSEIさん(@KzcHArt)は元々経営者としても成功されている方で、現在はフィリピンから情報を発信しています。
NEO STACKEYのリリース当初はその期待値の高さから販売開始から1秒で売り切れ話題となりました。
START Landの中でも特別なコレクション
NEO STACKEYはSTART Landから最初にリリースされたNFTコレクションなだけあって、特別なコレクションになっています。
KOUSEIさん自身も「NEO STACKEYは単なるPFP(プロフィール画像)ではない!」と語っています。
START Landの他2つのコレクションと比べると発行枚数が少なく希少価値は高いです。
START Landコレクションの発行枚数比較 | |
---|---|
NEO STACKEY | 1650枚 |
CRYPTO NINJA WORLD | 11,111枚 (最終的には22,222枚まで販売予定) |
Panlo | 10,000枚 |

START Landのメタバースでも最初にアバターが解禁されるのがNEO STACKEYです。
NEO STACKEYキャラクター紹介

- 猿型宇宙生命体
- 頭のカプセルにお気に入りのアイテムを入れている
- オシャレ好きでピアスや服にこだわりがある
- 生意気な目
デザインのモチーフは「猿型宇宙生命体」。
頭の中のアイテムやファッションアイテムなど、細部にこだわりを感じるデザインになっています。
今後リリース予定のメタバースを見越して、自身の持っているNEO STACKEYを3D化する計画も進行中です。

自分の持ってるNFTをアバターとして使えるのはテンションが上がりますね。
気になるメタバースについてはこの次に解説しますね。
NEO STACKEYの特徴

NEO STACKEYは買って終わりのNFTアートではありません。
ホルダーが「持っててよかった」と思えるよう、長期的に価値が上がるNFTを目指しています。
そんなNEO STACKEYの大きな特徴を5つにまとめました。
NEO STACKEYの将来性を判断するために重要な内容なのでぜひ目を通しておきましょう。

1つずつ解説していきますね。
1. メタバースのアバターとして利用できる

START Landでは自社でメタバースの開発を行っており、NEO STACKEYは「メタバースのアバターとして使える」のが最大の特徴です。
自分が持っているNEO STACKEYがメタバース上でそのまま使えるようになります。

メタバースは2023年秋頃リリース予定です!


KOUSEIさんのTwitterにて情報がどんどん公開されており、「The Sandbox」や「Decentraland」といった有名なメタバースプラットフォームに引けを取らない完成度です。
メタバースで稼げる時代が来る
START Landメタバースではゲームや交流を楽しむ他にも、収益が発生する仕組みも開発中なのでメタバースで稼げる時代が来るかもしれません。
KOUSEIさんから発表されたこちらの発信を見てください。
START Landメタバースにおける収益発生の構想が紹介されています。
簡単に解説すると「自身のNFTやメタバース上の土地を貸し出すことで収益が上がる仕組み」を構想中とのこと。
WEB3時代の新しい稼ぎ方が生まれるかもしれません。

NFTを持っているだけで収益を得られるチャンスがある。
一昔前には考えられなかったことです。
2. 「エボリューション」で絵柄が変わる

NEO STACKEYでは定期的に「エボリューション」と呼ばれるイベントが開催されています。
「START JPN Ticket」を使うことによって、保有しているNFTの絵柄を変化させることが出来る企画のこと。
デザインが好みじゃない絵柄をエボリューションさせることで、変化を楽しむことができる。

エボリューションイベントの時はコミュニティメンバーがSNSなどで拡散をするので、めちゃくちゃ盛り上がります。
Twitterのトレンド入りすることもありますよ。
エボリューションするために必要な「START JPN Ticket」は定期的に発売されています。詳細はSTART Land公式Discordにて確認してください。
3. TikTokで認知拡大戦略

START Landでは「TikTokでの動画投稿」に力を入れており、一般層への認知拡大を狙っています。
2023年3月に投稿開始されてから半年で3万人フォロワーを達成し、今もなおジワジワとフォロワーを伸ばしています。

NEO STACKEYが3Dで走り回る姿が見れます。
意外と表情豊かで可愛いんですよ!
KOUSEIさんがフィリピン在住ということもあり、動画は主に海外向けに作られています。そのため海外の方のフォロワーが多いようです。
NFTを知らない一般層へアプローチをすることによって、NEO STACKEYを全く知らない状態から「なんか見たことある」という状態にする狙いがあります。
TikTokを通じてNFTに興味を持ってくれる人が増えるかもしれません。
4. 持っているだけでポイントが貯まる
NEO STACKEYは持っているだけでポイントが貯まるシステムがあります。
コミュニティ内では「ガチホポイント」と呼ばれており、
- START Utilities Point
- START Point
上記2種類のポイントが貯まっていきます。
START Utilities Point

「START Utilities Point」を貯めることで、他プロジェクトのALと交換したり、NFTプレゼント企画のクリック合戦に参加できたりと様々な使い方ができます。
時間経過でポイントが貯まるシステムになっており、NEO STACKEYを持っていると「6時間に1ポイント」貯まっていきます。(1日4ポイント)
さらにDiscord内の雑談でコメントをするとランダムでポイントが当たることがあるので、積極的に発言していきましょう。
メタバース内でも何かに使えるようになる可能性もありますよ。
START Point

START Utilities Pointと似ていますが、「START Point」というポイントもあります。
こちらもNEO STACKEYを持っているだけでポイントが貯まるシステムになっています。
START Pointに関してはまだ具体的な使い道は発表されていないので、今後の情報に期待しましょう。
5. NEO STACKEYホテル建設中

START Landはリアルでホテル事業を展開中で、フィリピンに「NEO STACKEYホテル」を建設中との情報が公開されています。
ここまで大きな事業を展開しているNFTコミュニティは日本国内でも START Landだけではないかと思います。
NEO STACKEYホテルの完成予定日はまだ未定ですが、近々発表されるでしょう。

自分の事業で成功してきたKOUSEIさんだからできること!
NFTコレクションがホテルになるなんてヤバすぎます…。
NEO STACKEYの購入方法

ここまでの内容を見て「NEO STACKEYが欲しい!」と思った方は以下の手順で購入することができます。
NFT市場が落ち着いていて、比較的安価で購入できる今のうちにぜひ手に入れてください。

ここからは具体的な流れを解説していきますね!
1. 暗号資産取引所の口座を開設

NEO STACKEY購入のためにはまず暗号資産を準備する必要があります。
暗号資産の購入するためには「暗号資産取引所の口座開設」をしましょう。
僕は今まで4つの口座を開設してきたのですがNFTアートを購入するなら【GMOコイン】がオススメです。
- 各種手数料が無料
- 取引所はマイナス手数料なので逆にお金が増える
- メタマスクに送金する際の手数料が無料

大手暗号資産取引所の手数料比較表 | |||||
---|---|---|---|---|---|
取引所手数料 | 販売所手数料 | 入金手数料 (日本円) | 出金手数料 (日本円) | 送付手数料 (ETH)※1 | |
![]() | Maker:-0.01% Taker:0.05% | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
![]() | 約定数量 × 0.01%〜0.15% | 無料 | 0~330円 | 220円~770円 | 0.005 ETH |
![]() | 無料 | 無料 | 770円~1018円 | 407円 | 0.005 ETH |
![]() | Maker:-0.02% Taker:0.12% | 無料 | 無料 | 550円~770円 | 0.005 ETH |
GMOコインはNFT購入にかかる一連の手数料がすべて無料なので、無駄なコストがかからず、非常に相性がいいです。

他の取引所ではイーサリアムをメタマスクに送るだけでも約1,000円くらい手数料を取られてしまいます…。
何回も取引する場合は非常に大きな損失です。
早ければ即日取引が可能なのでサクッと登録しておきましょう。
スマホで簡単&最短10分で完了
口座開設の手順を画像付きでまとめた記事はこちら。

2. イーサリアムの購入

口座開設が完了したらNFT購入に必要な通貨「イーサリアム」を購入しましょう。
暗号資産取引所でイーサリアムを購入するには2つの方法がありそれぞれ特徴が違います。
販売所 | 販売業者から直接購入する。手数料は高いが購入が簡単。 |
取引所(板取引) | ユーザー同士で取引をする。手数料は安いが少し複雑。 |
オススメなのがやはり手数料の安い「取引所」を使った購入です。
GMOコインの取引所ではマイナス手数料が採用されているので手数料がかかるどころか逆に報酬がもらえる仕組みになっています。
板取引に慣れる必要がありますが慣れてしまえば簡単です。

初心者の僕でもできたので身構えなくても大丈夫ですよ!
取引所での購入方法はこちらの記事で画像付きで解説しています。

3. メタマスクの作成

イーサリアムの購入ができたら暗号資産を保管するウォレット「メタマスク」を作成しましょう。
- 暗号資産取引所 → 銀行
- メタマスク → お財布
みたいなイメージでOKです。
メタマスクはGoogleアカウントがあれば簡単に作成する事ができます。
注意点はメタマスクを使った詐欺も多いというところ。NFTや仮想通貨のような新しい技術には詐欺が付き物です。

自分で気をつけていれば防げるケースがほとんどなので、知識をアップデートしながら防御力を高めていきましょう。
こちらの記事にメタマスクの作成方法と詐欺から身を守る方法をまとめています。
≫【NFTに必須】メタマスクを初心者でも分かるように徹底解説!

4. メタマスクにイーサリアムを送金

暗号資産取引所で購入したイーサリアムをメタマスクに送金します。
「銀行からお金を引き出す」みたいな作業だと思ってください。

一度設定すれば次からの送金は1分かからずにできるようになります。
≫【GMOコイン】メタマスクにイーサリアムを送金する方法を画像付きで解説!

5. OpenSeaとメタマスクを連携させる

NFTアートを購入できるサイト。
NFT市場のトップに君臨する王道のマーケットプレイス。
OpenSeaとメタマスクを連携させることでNFTの購入が可能になります。
NFT購入のマーケットは他にもありますが、最初はOpenSeaでの購入方法を覚えておけば問題ありません。
こちらの記事でOpenSeaとメタマスクを接続する方法を解説しています。
≫【3分でできる】OpenSeaの登録方法とNFTの購入方法・注意点を解説!

6. NEO STACKEYを購入する

ここまで来ればあとはいよいよNEO STACKEYを購入できます。
購入の際の注意点は「必ず公式のリンクからアクセスすること」です。
KOUSEIさんのTwitterプロフィールのリンクからOpenSeaにアクセスすることが出来るのでそこから購入してください。
NEO STACKEYは今後どうなる?
ここから先は「NEO STACKEYの今後」というテーマで考察していきます。
現在(2023/08/29)NEO STACKEYのフロアプライスは下落傾向にあります。
これはNEO STACKEYだけでなくNFT業界全体が冷え込んでるので仕方ないですね。

こちらの画像は日本のNFTのトレード量の推移です。
ピーク時に比べてNFT全体の取引量が大きく下落していることが分かります。海外でも同じような状況です。
SNSでは「NFTはオワコン」という意見をよく見かけるようになりました。
そんな状況の中でNEO STACKEYは今後どうなっていくのか。
少し考察してみたいと思います。
メタバースの展開次第では大化けする可能性
NEO STACKEYの今後はメタバースの展開に大きく左右されると予想できます。
特に要チェックなのが「メタバースでの収益分配システム」ですよね。新規ユーザーは収入目的にNFTを購入するはずです。
START LandのNFTコレクションを貸し出すことで収入が得られる仕組みを構築中とのこと。
どのくらい稼ぐことが出来るのか気になるところですね。
さらに以下のツイートを見てください。
START Landメタバースの土地は、すでにパートナー企業(海外)から予約契約されていることが発表されています。
個人だけでなく企業が関わってくるとなると、かなり大きなお金が動くメタバースプラットフォームになるかもしれません。

メタバースがうまく軌道に乗ればNFT市場に新しい風を吹かすことが出来るかもしれません。
続報はこのブログでも定期的に更新していきます。
まとめ
- NEO STACKEYはSTART LandからリリースされたNFTコレクション
- メタバースのアバターとして利用可能
- TikTokに力を入れている
- 持っているだけでポイントが貯まるシステム
- メタバースの展開次第ではすごいことになりそう
NEO STACKEYは今までのような「転売して稼ぐだけのNFT」とは全く違う、新しい可能性を秘めたコレクションです。
メタバースのアバターとして今後どのような展開を迎えるのか。NEO STACKEYから目が離せません。
メタバースの展開は今後も分かり次第ガンガン追記していきます。

メタバースのリリースが待ち遠しいですね!
NEO STACKEYを購入するなら手数料が最安のGMOコインがオススメです。
- 各種手数料が無料
- 取引所はマイナス手数料なので逆にお金が増える
- メタマスクに送金する際の手数料が無料
スマホで簡単&最短10分で完了